解決済み

リクエスト #2769


投稿者
匿名さん

リクエスト内容

方言という言葉のタイ語訳ですが、登録済みのภาษาถิ่น(ท้องถิ่น)の他にภาษาย่อย、สำเนียงなど様々な単語に行き当たりました。各単語によってニュアンスや使うシーンが違ったりするのでしょうか?ご存知の方があればご教示ください。
参考までにWikipedia内、関西弁の説明ページのリンクを貼付します。
https://th.wikipedia.org/wiki/สำเนียงคันไซ

登録日時: 2021/05/04 14:54

更新日時: 2021/05/06 08:41

登録ユーザー: -


みなさんのコメント

匿名さん

その後思いついたことがあり追記します。
想像ですが、日本語だと方言の一語で表すが、タイ語では言葉が分けられるのでしょうか。添付wikiにある、語尾の癖などはสำเนียง
単語そのものを全くちがう語で使うなどする場合などはภาษาถิ่น、の様な感じで

2021/05/04 15:12

head_jockaa
head_jockaa

ภาษาถิ่น, ภาษาย่อย, สำเนียง の3つにそれぞれ異なる日本語を当てるとしたら例えば「地方言語」「方言」「訛り」かなぁと思います。

2021/05/04 20:43

管理人
管理人

どれもひとくくりで言えば「方言」で間違いないと思います。
สำเนียงは「アクセント」ですので、「訛り」のニュアンスが強いと思います。
ภาษาถิ่นภาษาย่อยは同義と思います。

2021/05/05 07:32

匿名さん

回答ありがとうございました。訛りを当てるとしっくりきますね。

2021/05/05 08:56

コメントを投稿する
戻る