リクエスト #80
- 投稿者
- Masato
- リクエスト内容
毎度毎度すみません。
今回は、よくマネージャー会議などでも出てくるのですが "ในส่วน" 特に「ナイスワン コン」などと聞こえる使い方が
頻出しています。
意味と登録をお願いします。
登録日時: 2017/10/11 08:20
更新日時: 2017/10/11 22:46
登録ユーザー: -
毎度毎度すみません。
今回は、よくマネージャー会議などでも出てくるのですが "ในส่วน" 特に「ナイスワン コン」などと聞こえる使い方が
頻出しています。
意味と登録をお願いします。
登録日時: 2017/10/11 08:20
更新日時: 2017/10/11 22:46
登録ユーザー: -
管理人
それだけの情報では確かなことは言えませんが・・・
おそらく ในส่วนของ... nay sùan khɔ̌ɔŋ と言っているのかもしれませんね。
たとえば、ในส่วนของผม nay sùan khɔ̌ɔŋ phǒm と言えば、「私にとっては」「私としては」という意味になります。
2017/10/11 22:46
Masato
なるほど、このようなニュアンスであれば分かるような気がします。
有難うございました。
こういった、ことばの前や後に付く口語特有なのかもしれない言葉のニュアンスがなかなか理解できなくて困ってます。
たとえば、ゴルフ場でボールを捜していて、おそらく「ここにありました」と言っているのでしょうが「ニーガイ」の「ガイ」などがその一例です。
2017/10/12 09:17
管理人
นี่ไง nîi ŋay ですね。
「ここだよ」みたいな。
語尾のガイやらニアやら、最初は深く考えちゃうかもしれませんが、あんまり気にしなくていいと思いますよ。ニュアンスはすぐに分かるようになると思いますので。
2017/10/14 22:17