明日もきっとマイペンライ by ごったい

このエントリーをはてなブックマークに追加
ผักกาด
phàkkaat
パッガート

クイック定義

1

定義 1

  • ♣︎ 頻出度: 6(まあまあ使う)
    ♣︎ 頻出度: 6(まあまあ使う)
  • 👔 フォーマル度: 5(一般的)
    👔 フォーマル度: 5(一般的)

構成する語
phàk kàat khǎaw
パック ガート カーオ
phàk kàat hɔ̌ɔm
パック ガート ホーム
phàk kàat faràŋ
パック ガート ファラン
phàkkàat khǐaw plii
パッガート キアオ プリー
phàkkàat dɔɔŋ
パッガート ドーン
例文

まだ登録されていません

登録日時: 2017/11/22 21:20

更新日時: 2017/11/22 21:20

登録ユーザー: 管理人


みなさんのコメント

匿名さん

キャベツ とは違うのでしょうか?

2021/02/17 20:07

管理人
管理人

違います。
アブラナ科です。

2021/02/19 07:49

head_jockaa
head_jockaa

そもそも理科のお勉強の話のような気がしますが、キャベツ(กะหล่ำปลี)とレタス(ผักกาดหอม)はタイ語でも異なる名前が当てられていますよね。
ところがキャベツ・レタス・白菜の分類を調べてみたりすると、名前に同じ単語を含むからといって同じ科に属するわけでもないらしく……まあそれも理科のお話ですね。

2021/02/19 08:56

匿名さん

レタスはキク科です。

2024/01/15 08:19

コメントを投稿する
戻る