明日もきっとマイペンライ by ごったい
เอาแต่ใจ
aw tɛ̀ɛ cay
アオ テー ジャイ
クイック定義
1 | 自己中心的な,わがままな |
成り立ち
定義 1
- ♣︎ 頻出度: 4(まれに使う)♣︎ 頻出度: 4(まれに使う)
- 👔 フォーマル度: 5(一般的)👔 フォーマル度: 5(一般的)
構成する語 |
| ||
---|---|---|---|
例文 | まだ登録されていません |
登録日時: 2012/01/09 09:00
更新日時: 2018/06/11 12:37
登録ユーザー: -
明日もきっとマイペンライ by ごったい
1 | 自己中心的な,わがままな |
構成する語 |
| ||
---|---|---|---|
例文 | まだ登録されていません |
登録日時: 2012/01/09 09:00
更新日時: 2018/06/11 12:37
登録ユーザー: -
匿名さん
เอาแต่ใจでも「わがまま」と訳しますよね?
2016/11/02 21:31
管理人
そうですね。
というか、なんかこの訳おかしいですね・・・
修正しておきます。
ご指摘ありがとうございました!
2016/11/03 09:23
匿名さん
เอาแต่ใจとเห็นแก่ตัวの違いがよく分かりません。タイ人に聞いても意味全然違うよと言われて説明されるもののいまだよくわかりません。
2018/06/07 17:25
head_jockaa
タイ人に「เอาแต่ใจとเห็นแก่ตัวの違い」を語らせたのと
日本人に「わがままと自分勝手の違い」を語らせたのを
読み比べてみると、なんとなく議論が似通っている印象はあります。
2018/06/08 09:59
管理人
เอาแต่ใจ เห็นแก่ตัวでググるとタイ人でも意見が分かれるようですね。
「大した差はない」と言っているタイ人もいます。
タイタイ辞典によると
เอาแต่ใจ ... ถือใจตนเป็นใหญ่
เห็นแก่ตัว ... มุ่งเอาแต่ประโยชน์ส่วนตัว
直訳するとそれぞれ
「自分の心を一番重要だとみなす」→自己中心、わがまま
「個人的な利益のことばかり考える」→利己的
といったところだと思います。
head_jockaaさんのおっしゃる通りだと思います。
2018/06/11 12:54