明日もきっとマイペンライ by ごったい

このエントリーをはてなブックマークに追加
ปวด
pùat
プアット

クイック定義

1

定義 1

  • ♣︎ 頻出度: 7(よく使う)
    ♣︎ 頻出度: 7(よく使う)
  • 👔 フォーマル度: 5(一般的)
    👔 フォーマル度: 5(一般的)

ปวด(pùat) + 箇所 : <箇所>が痛い,痛む ※痛む箇所が目的語となる
怪我などの外傷ではなく、内部的にズキズキ、シクシク痛む様子。
・頭が痛い -> ปวดหัว(pùat hǔa)
・歯が痛い -> ปวดฟัน(pùat fan)

構成する語
pùat hǔa
プアット フア
pùat fan
プアット ファン
pùat thɔ́ɔŋ
プアット トーン
pùat lǎŋ
プアット ラン
pùat cay
プアット ジャイ
pùat klâam nʉ́a
プアット グラーム ヌア
yaa kɛ̂ɛ pùat
ヤー ゲー プアット
pùat chìi
プアット チー
pùat ráaw
プアット ラーオ
pùat sǐisà
プアット シーサ
例文
kháw khít mâak ləəy pùat hǔa

登録日時: 2010/09/20 08:41

更新日時: 2018/04/06 15:33

登録ユーザー: -


みなさんのコメント

メオ
メオ

「ปวด(pùat) + 箇所 : <箇所>が痛い,痛む ※痛む箇所が目的語となる 」に関連してですが、「ปวดหัว は 頭が痛い,頭痛がする」(動詞用法)で「ปวดศีรษะ は頭痛」(名詞用法)となっています。ศีรษะが文語なので例外的に名詞としてのみ使われると考えて良いでしょうか。

2025/04/10 22:51

コメントを投稿する
戻る