明日もきっとマイペンライ by ごったい
ก็...นี่
kɔ̂ ... nîi
ゴ ... ニー
成り立ち
定義 1
- ♣︎ 頻出度: 5(まあまあ使う)♣︎ 頻出度: 5(まあまあ使う)
- 👔 フォーマル度: 3(カジュアル)👔 フォーマル度: 3(カジュアル)
例文 |
---|
登録日時: 2013/07/28 03:32
更新日時: 2017/11/14 21:58
登録ユーザー: -
明日もきっとマイペンライ by ごったい
例文 |
---|
登録日時: 2013/07/28 03:32
更新日時: 2017/11/14 21:58
登録ユーザー: -
head_jockaa
「だもの」はかなり教科書的な口調なので(あと、噛みやすいのでww)
普通は「だもん」とかで検索すると思うんですよね…。
できれば日本語は「〜もの。」じゃなくて「〜もん。」にしてくれた方が親切なはずです。
で、このタイ語の表現もなかなか頻出でしたが、特に ก็ ... นี่นา という書き方も多かったです。
状況次第では「〜だもん。」のほかに「〜じゃん。」という和訳もできるかも。
อ่าว! พี่กาลนี่นา
あれ!カーン先輩じゃん。
2017/11/11 15:15
head_jockaa
ついでに最近気づいた事で、「ก็」の付かない「นี่นา」が日本語の「〜だっけ。」とマッチする事が度々ありました。
まあ、どっちかというと、和訳する時の日本語の問題で。
強い主張を含んでなかったり独白のセリフでは「〜っけ。」ぐらいがちょうどいいかな、という……
ในตู้.... มีผ้าห่มอยู่นี่นา
タンスの中に…毛布があったっけ。
เราเคยเจอกันแล้วนี่นะ
会った事ありましたっけ。
อะ จริงสิ เราเปิดทีวีทิ้งไว้นี่นา
あ、そうだ。テレビつけっぱなしだったっけ。
ちなみに、日本語の「〜っけ」をタイ語の「นะ」に訳す人がけっこういました。
2017/11/11 15:43