明日もきっとマイペンライ by ごったい
สาย
sǎay
サーイ
定義 1
- ♣︎ 頻出度: 7(よく使う)♣︎ 頻出度: 7(よく使う)
- 👔 フォーマル度: 5(一般的)👔 フォーマル度: 5(一般的)
朝遅くの時間帯。
だいたい9時から12時ぐらい。
構成する語 |
| ||
---|---|---|---|
例文 | まだ登録されていません |
定義 2
- ♣︎ 頻出度: 7(よく使う)♣︎ 頻出度: 7(よく使う)
- 👔 フォーマル度: 5(一般的)👔 フォーマル度: 5(一般的)
構成する語 |
| ||||
---|---|---|---|---|---|
例文 |
定義 3
- ♣︎ 頻出度: 6(まあまあ使う)♣︎ 頻出度: 6(まあまあ使う)
- 👔 フォーマル度: 5(一般的)👔 フォーマル度: 5(一般的)
構成する語 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
例文 |
定義 4
- ♣︎ 頻出度: 6(まあまあ使う)♣︎ 頻出度: 6(まあまあ使う)
- 👔 フォーマル度: 5(一般的)👔 フォーマル度: 5(一般的)
例文 |
---|
登録日時: 2010/09/15 08:13
更新日時: 2017/04/29 12:48
登録ユーザー: -
ニック
สายの熟語事例として
ต้นสาย 始発(バス路線など)
สุดสาย 終点(バス路線など)
2018/11/27 17:24
管理人
まあそういう意味としても使えますが・・・
「水源」とか、線上のものの端を表している汎用語なので、単に始発・終点として登録することはしませんm(_ _)m
2018/11/28 09:58
ニック
สาย 定義2 遅い
の熟語事例として
สายไป 遅過ぎる を追加してはどうですか。
2019/03/08 22:12
管理人
登録しました。
リクエストありがとうございました。
2019/03/09 10:31
ニック
สาย 定義3. 線状のもの,線[路線等] の熟語事例として
สายตำรวจ 警察のスパイ を登録してはどうですか。
(人の繋がりを表している場合も多いようです。定義分けも含めてご検討ください。)
2020/03/08 19:01
匿名さん
定義3の線状のものの中に入っていますが、สายพันธุ์、สายพันธุ์ใหม่、สายเหลืองなどは別の定義で「種」或いは「種族」とした方がよさそうですね。若い人を中心にสายช้อปปิ้ง=ショッピングが好きな人 というような使われ方(ややスラング的)をしているようです。
2022/12/02 12:55
head_jockaa
"สาย" は "○○系" っていう使い方があるんですよね。あとはゲーム用語の "○○属性" とか。
ちょっとこの辺は同音異義語が多めになるけど…
2022/12/03 11:36